Category: [車検整備]国産車
カスタムドラッグスター車検整備①
片山様
ご遠方から車検ご依頼ありがとうございます
これ以上カスタムする箇所がないぐらいフルカスタムされている車両です!!




車検整備のご依頼ですが・・・エンジンが始動しない為
点検していくと・・・まずガソリンタンクにサビが発生してしまっています
ガソリンホースにもサビが流れてきてしまっているので
始めにタンクのサビ取りを行なってコーティングしていきます

あららら・・・まっ茶茶です

WAKO'S製ピカタンZにてサビ取りしていきます


サビ取り完成!!
サビは取れましたのでこのままでも大丈夫ですがまたサビてしまいますので・・・

またまたWAKO'S製タンクライナーにてコーティングしていきます


ダンボールに2つの穴を開けてその箇所からドライヤーの風を送りこんで乾燥させていきます

コーティング完成!!

タンクがサビてしまっていましたのでキャブレーターに流れている可能性が高いですので
バラシて清掃していきます
キャブレーターはSR用の純正キャブを加工して取り付けてあります



SR用のキャブレーターによくある事です
大半のSRキャブにヒビが入っている気がします

エアクリーナーエレメントは問題ありませんのでエアーブローにて終了です



細かい部品は取り外して穴という穴をすべてキレイに清掃していきます


先ほどのダイヤフラムのカバーも新品に交換です


ガソリン漏れ等起きますと嫌ですからガスケットもしっかり交換です

キャブレーター清掃して無事にエンジン始動もでき
ちゃんとエンジンを暖めてからオイル交換です
オイルエレメントも交換です
オイル交換は3000kmもしくは6ヵ月!!
オイルエレメントはオイル交換2回に1度交換です!!


まだまだ長くなりますのでここまでにて・・・
つづきは第②弾で
津田沼店:ササキ
↑↑↑↑↑↑↑ クラブゼニスブログはブログランキングに参加しています!! 「拍手」と「ブログランキング」ボタンでポチッと応援をおねがいします!! ↓↓↓↓↓↓↓
