Category: [整備・カスタム]ハーレー
ソフテイル車検整備
1993年式ソフテイル
走行距離:約16,000km
車検整備のご依頼ありがとうございます。
年間走行距離の少ない車両ですが
気になる箇所が有りましたのでご報告です。

リアのブレーキバッドが片減りしてました
どうやらスライドピンの固着が原因の様です。
ソフテイルの純正リアキャリパーは片押しなので
キャリパーがスライドする様になってます。
細かい説明は抜きにして、日本製の片押しキャリパーよりも
ダストがスライドピンに付着しやすかったり
グリス切れを起こしやすい構造になってるので
定期的に分解清掃する必要がありますね。
整備前は動かないので動画撮ってませんが、
整備後はこんな感じ
[広告] VPS
スコスコです
(パッドを外して分かりやすい状態で撮影してます)
この動きが悪いと車体内側のパッドがかなり引きずります。
実際この車両も押し引きの重たい状態でした。
ハーレーは重たいからと気付かない人多いですけどね
ちなみにお預かりの際、ブレーキの鳴きが気になるとの事でしたが
使用していたベスラ製のこのパッドはどうも相性が悪い様です。
必ずと言ってイイほど鳴きますので、今回は純正パッドを採用しました。

1馬力アップするよりもブレーキの引きずりを直した方が
確実に変化を体感出来ますので、メンテナンスは大切です。
しっかりメンテナンスされている車両は
ヤレててもカッコイイオーラが出ますからね!

ここまで純正マフラーが似合うカスタム車も珍しいですね!
船橋店:ハルキ ↑↑↑↑↑↑↑ クラブゼニスブログはブログランキングに参加しています!! 「拍手」と「ブログランキング」ボタンでポチッと応援をおねがいします!! ↓↓↓↓↓↓↓
走行距離:約16,000km
車検整備のご依頼ありがとうございます。
年間走行距離の少ない車両ですが
気になる箇所が有りましたのでご報告です。

リアのブレーキバッドが片減りしてました
どうやらスライドピンの固着が原因の様です。
ソフテイルの純正リアキャリパーは片押しなので
キャリパーがスライドする様になってます。
細かい説明は抜きにして、日本製の片押しキャリパーよりも
ダストがスライドピンに付着しやすかったり
グリス切れを起こしやすい構造になってるので
定期的に分解清掃する必要がありますね。
整備前は動かないので動画撮ってませんが、
整備後はこんな感じ
[広告] VPS
スコスコです
(パッドを外して分かりやすい状態で撮影してます)
この動きが悪いと車体内側のパッドがかなり引きずります。
実際この車両も押し引きの重たい状態でした。
ハーレーは重たいからと気付かない人多いですけどね
ちなみにお預かりの際、ブレーキの鳴きが気になるとの事でしたが
使用していたベスラ製のこのパッドはどうも相性が悪い様です。
必ずと言ってイイほど鳴きますので、今回は純正パッドを採用しました。

1馬力アップするよりもブレーキの引きずりを直した方が
確実に変化を体感出来ますので、メンテナンスは大切です。
しっかりメンテナンスされている車両は
ヤレててもカッコイイオーラが出ますからね!


ここまで純正マフラーが似合うカスタム車も珍しいですね!
船橋店:ハルキ ↑↑↑↑↑↑↑ クラブゼニスブログはブログランキングに参加しています!! 「拍手」と「ブログランキング」ボタンでポチッと応援をおねがいします!! ↓↓↓↓↓↓↓
